Imagine the World での学び

<Text Book>

National Geographic Learningのテキストブックを使用。

このテキストには、見たこともないような風景や、そのお話しがたくさん。世界の珍しい写真や動画を通して、広い世界に目を向け、違う文化や習慣に触れていきます。なんていう国?どこにあるの?から子供たちの興味は広がっていきます。

幼稚園クラスのKinder1,2では英語のシャワーをいっぱいあびて、英語と仲良しに。

小学生クラスのGrade1~6では ”Imagine” Starter,1~6のコースブックを使用し、スパイラル的に復習学習をしながら、英語表現を習得していきます。

「聴く、話す、読む、書く」の4技能をバランスよく伸ばし、自分で考え、発信していく力、話す、書く、両面での発信力をつけていくことを目指します。

<フォニックス学習>

第二言語として英語を学習する日本の子どもたちにとって、英語の読み書きには、フォニックス学習が欠かせません。

フォニックス学習とは、アルファベットの文字と音の関係を学び、読む、書くための基礎力を身につけるものです。当教室では、海外の多くの子どもたちが学び、実績のあるJolly Phonicsを使用し、一音一音丁寧に学習を進めていきます。

<英語絵本多読>

フォニックスの基本学習を終えた子供たちは、レベル別になっている英語絵本の多読に進みます。自分のペースで、たくさん聴いて、読み進めていきます。

English Room Imagine the World

English Room Imagine the World (イマジン ザ ワールド英語教室)は、 奈良 学園前・富雄にあるこども英語教室です 幼稚園年中さんから、中学生までが、楽しく英語に触れながら学んでいます

0コメント

  • 1000 / 1000